2018年8月1日に入社し、ちょうど1年ほどになります。
学生時代からファーウェイという名前は知っていましたが、詳しく知っていたわけではなく、発展していく可能性が非常に高い会社であるということだけ認識していました。
新卒時にも入社を希望したものの当時は叶わず、それから3年の間に実力をつけて再度挑戦し、ファーウェイの一員となることができました。


法人事業セールスチームの一員として様々なお客様とお会いしています。お客様は実務レベルから経営陣まで様々な方がいらっしゃいますので、技術だけではなく、ビジネスモデルや経営の知識も身につける必要があります。大きなチャレンジですが、とても充実していると感じます。
ファーウェイ・ジャパンは日本全国に対応する営業組織ですが、内部は非常にフラットな構成です。自分の考え方や考案をいつでも業務責任者に伝えることができます。彼らも分け隔てなく、熱心に耳を傾けてくれます。そして、良い提案はすぐに採用、実行されます。自分の意見が尊重されると感じますし、責任の重さも感じています。これは自分が努力をするモチベーションになるのです。


とても印象深い出来事があります。お客様を連れて本社で製品の検証試験を行った際、トラブルが発生してしまいました。ところが元々2、3人しかいなかった検証スタッフはあっという間に20人近くも集まり、その場で問題分析と対応策の検討が始まったのです。深夜になってもその検討は続いていました。
そして二日目、お客様が現場に到着した時にはすでにその問題への対策ができていたのです。お客様はそのスピード感に驚き、そして検証結果にも大変ご満足いただきました。
速やかな対応こそが仕事のモットーです。
入社してまだ日は浅いですが、自分自身の実力が大きく成長したように感じています。未経験だと会社からチャンスを与えられない、ということはなく、むしろ挑戦的な機会が多く与えられます。直接お客様と向き合うことで、技術への理解と説明力が向上しましたし、様々な方とのコミュニケーション力も身に付き、視野が広がりました。プロジェクトに参加することでチーム間での調整力も高まりました。
会社は現地社員の意見をとても尊重、重視していますし、自由に力を発揮できるような環境を用意しています。より多くのオープンマインドな仲間がこのチームに加わることを期待しています!
- 07:30 起床
- 08:00 屋外でエクササイズ
- 09:00 出社 (最新の市場情報を収集し、チームと共有)
- 10:00 プロジェクト会議に参加し、お客様との会議資料を作成
- 12:00 チームメンバーとランチミーティング、時にはのんびりと昼休み
- 14:00 客先訪問、打ち合わせ
- 17:00 帰社、チームメンバーと仕事の進展や課題を共有。本社とやり取り、残った課題を解決
- 19:00 退社